本日9月4日は供養の日です。あなたにとって供養とは何ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

台風が迫っている東京です。こんにちは石屋のけんすけこと清水健介です。

今日は9月4日。

9 く  4 よー で「供養の日」なのです。

供養の大切さを改めて考え、先祖や家族をはじめてする人やモノに感謝の気持ちを寄せる機会を積極的に創り出すことが目的として9月4日に制定されました。

今日は世界遺産にも登録されている薬師寺の食堂(じきどう)で供養の日制定フォーラムが13:00~開催の予定でしたが、台風の影響で中止が決定されたそうです。

残念…。

こんな感じのいいお天気の中でフォーラム開催してほしかったなぁ~。

さて、色々このように書いているのですが、みなさんにとって供養とはどのようなものですか?

まぁ一番初めにくるのが

先祖供養

供養という言葉を使った一番わかりやすい表現ですよね。

では針供養や人形供養というのは聞いたことがありますか??

ご年配の方などはお聞きしたことも多いはず。

日本人って昔から色々なモノやコトに関して弔ったり、偲んだり、敬ったり、感謝したり、時には畏怖の念を抱いたりと供養と感謝を持ち続けていたんですよね。

わかっちゃいる。

たしかにわかっちゃいるが日々忙しいしそんなに考えられないよ。

うん。うん。わかります。

○○の日を制定する意味って、そういうところにあると思うんですよね。この「供養の日」はちょっとでもいいから自分の中で供養について考えてみませんか?というものなんですよね。

では 供養 とはなんぞや??

言葉的な意味についてはウィキペディアとか辞書を引いてみてください。

お彼岸やお盆の時ってお墓参りに行きましょう~!とか言っております我々業界なのですが、この供養というのはそれぞれ個人の中にあるものだと思うんです。

誰かに言われて○○しなくてはいけない。

ではなく、

自分が○○に感謝したい。供養したい。

そういう感情だと思うんですよね。自発的なもの。誰かに促されるわけではなくやりたい。やってあげたいと思うもの。

あなたの心の中の供養は何ですか?

感謝をしたい人やモノは何ですか?

今日はそんなことを考える日にしていただければと思います。

今日は台風でお墓参りできないしな…。まずは僕は実家のお仏壇にお線香をあげてきました。

これも供養だと思う。僕が提案したこと

あるお墓を建てたいお施主さんがいまして、ご両親がゴルフがお好きだったんです。ゴルフクラブか何かを彫ってあげればいいやと思っていたそうです。

僕はその時クラブを彫るだけだと、躍動感や思い入れに欠けるのでは思いこのような提案をしてみました。

ご夫婦二人の影絵。シルエットのみでの表現です。

そして彫刻原稿の案をあえて不完全な形で提出しました。

書き添えたのが

ご自分でペンや修正液を使って加筆していただき、ご両親を思い浮かべながら完成させてください。

はい。

供養の心を持ちながら、感謝の気持ちを想い浮かべながら書いていただきたかった。ご自分達で完成させていただきたかったのです。

そしてできたのがこれ。(ボールも実はあるのだけど、全景はヒミツということで。右斜めにボールを打っているイメージだよ。)

左が僕が提出したもの。

お施主さんの加筆後が右。

うん。

うん。気持ちが 想いがのってるね。

やっぱりこういうのって提案次第だと思いました。

それではまた!

僕がおすすめする商品です。供養の日にいかがですか?

わら灰のブログはこちらから。お線香を完全燃焼させたい人に捧げるブログです。

こちらで購入できます。

HP⇒お墓参りの時にみんなが笑顔になるようなお墓の提案をします。清水屋のホームページ

blog⇒僕の日常や料理のこと、もちろんお墓のことを書いています。石屋のけんすけブログ

ウェブショップ⇒深川製磁の骨壺や手元供養の商品を取り扱っています

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存