なんかこっちこそありがとうございますという感じです。先日の埋葬 その後の話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

こんにちは。今日は3月後半~4月の上旬くらいの暖かさらしいですね。こんにちは。石屋のけんすけこと清水健介です。

昨日は一日中鼻水が止まらずにティッシュの箱を1箱やっつけた感じになってしまいました…。夜薬を飲みましてなんとか寝れたという感じです。

さて、そんな鼻水翌日の今日ですが、朝 会社へ来てみると見たことのあるようなご婦人が会社の前に自転車で来ておりました。

先日の埋葬のご家族さんです。姉からの手紙とお土産を持ってきたと。

TOBUの北海道展でわざわざ買ってきてくれたらしい。

もうね なんか感動です。

先日の埋葬のブログはこちらなんですが参列者の方々が “ 感銘をうけた ” と言ってくださったみたいで…。

もうこちらこそありがとうございますと言いたかったです。

いただいたお手紙です

実際に埋葬すると決めた時点で当然ながら誰かしらかが埋葬を行うのですが僕が担当するということも1つの縁だと思うんです。

結婚式とはちょっとちがうかもしれないけれど、その瞬間その時間は一回限りです。なのでしっかりと努めようといつも思っています。

そして今回は色々なトラブルもあったのに僕の行った埋葬で最終的には「母も喜んでいたと思います」と言っていただきやって良かったと本当に思いました。

人生って縁ですね。 また頑張りましょう。それでは。

HP⇒お墓参りの時にみんなが笑顔になるようなお墓の提案をします。清水屋のホームページ

blog⇒僕の日常や料理のこと、もちろんお墓のことを書いています。石屋のけんすけブログ

ウェブショップ⇒深川製磁の骨壺や手元供養の商品を取り扱っています

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存