尾花沢からこんばんわ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

昨日は目黒で会議後、業界の先輩と飲んでいましたが今日の山形行きの為早めにあがらせていただきました。 こんばんは。心を伝える上板橋の石屋さん 清水健介です。

出発前の寝癖もご愛嬌です。
車で奥さんの実家の山形県尾花沢にきています。母親が佐賀出身で車で東京からよく行っていました。片道1200キロ 16時間の旅です。なので山形県は近いと感じます。400キロちょいだしね。

西に行くとパーキングに寄る度に変わるうどんのダシの味は興味深いです。ちなみに小学生?中学生?の時、立ち寄ったサービスエリアの全てでフランクフルトを食べました。1番美味しかった場所は養老でした。

マーフィーの法則

こんなことを聞いたことがありますか?

落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する

理屈とか因果関係ではなく、あーーあるよねそれ!っていう経験則でよくある ことをマーフィーの法則と言うらしいです。

僕のマーフィーの法則。

  • 自分が会社を2、3日留守にすると必ず仕事関係の重要なことがおきる。
  • 山を下山している時に仕事の電話がくる

それまで暇だったじゃん。なぜ今…みたいなことがかなりの確率であります。確率は90%以上かな。当然今日もそんなことが何回もおきるわけです。まぁそれだけ必要にされているということにしましょう。皆さんにも何かしらのマーフィーの法則があると思います。そんなことを考えると面白いかもしれませんね。


山形県に車で入ってまず見れたのが満開の桜です。尾花沢へ近づくと気温が低いため桜は五分咲き。徳良湖では鯉のぼりが湖を泳いでいました。

少子化の影響などで使わなくなった鯉のぼりを市に寄付しているそうです。それをこうやって魅せるようにしているとか。地元の方々には普通の景色かもしれないのですが僕には素敵に見えたなぁ。


尾花沢に来て感動するのがお米、山菜、キノコ、水がとにかく美味しいこと。尾花沢は豪雪地帯でとにかく雪が多いです。尋常じゃないくらい。ただその厄介者の雪は春になると溶け、米などを育てる恵みの水となります。水道からはいつもミネラルウォーターなわけです。そんな中で育った山菜は抜群に美味しい。東京で生まれた僕にはあまり食べる機会のなかったものをいつもお義母さんには食べさせてもらってます。

こごみ  最高です。生姜醤油のみでOK

  今日のワイン

日本のワインはウルトラライトボディーが多い中、これ結構おいしかったですよ。

明日も尾花沢を楽しませてもらいます〜。甥っ子、姪っ子に久々に会えるので楽しみです。

お義父さんはお米農家で今日は4時起きで頑張ったのでもう就寝です。僕も寝よ。おやすみなさい。

ライスパワーホンマ よろしくね。

熱意系HONMA

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存