ホームページ復旧しました。てことでアヒージョを作ろう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

昨日はまぁ1日の多くをPC作業していたわけなんですが、夜11時頃でしょうか。会社のサイトを見てみると…何かしらのエラーが出ておりましてホームページ見れない…。夜な夜な作業をして復旧を試みまして一応の結論をしまして明日の朝になおっていたらいいなぁと思っておりました。

朝何時でしょうかね。4時?5時?スマホでホームページを確認してみましたところ…まだエラーなわけです。

長い1日が始まりまそうな予感を感じました。こんばんは。石屋のけんすけこと清水健介です。

今日は会社が定休日なわけなんですが、朝の会社PC前でこんな感じです…。

もう あかん…

もう絶望的状況です。

はい。そんな状況だったのですがお寺さんの月例のお掃除会は待ってはくれません。

とりあえずドメイン発行会社へメールしましてお寺さんへと向かうわけです。

緑の伸びる季節です。

まぁゴミや植木の手入れでのごみが出るわ出るわ…。軽トラ2台分今日は出しましたけどあと3~4倍はありそうです…。

心はホームページにいっている顔ですね…。

会社へ帰って色々とドメイン発行会社へ問い合わせてみますと「対処しました」とのこと!

ありがとう~!!

はい。もうこの一言につきます。システム系の会社さんだと対応が遅くなったりするものなのですが、迅速な対応を感謝します。

問題も解決したことですし、そんなわけで本題です。

アヒージョを作ろう。

アヒージョを作りましょう。なぜアヒージョを作るの?ってまぁそんなことはいいんです。作りたいから作るわけです。アヒージョって何??というお方。ウィキペディアから引用したいと思います。

アヒージョajillo)はスペイン語で「ニンニク風味」を表わす言葉であり、オリーブオイルとニンニクで煮込む、マドリード以南の代表的な小皿料理(タパス)の一種である。マドリード以北でも提供しているバル(飲食店、酒場)は多い。カスエラ(耐熱の陶器)にて熱したオリーブオイルごと供される。

はい。

それでは作っていきましょう。この赤い鍋はウィキでいうところの“カスエラ”っていうのでしょうか?今初めて知りました。

二人前の材料

  • ホタルイカ スーパーで売っているやつ 1パック
  • エビ コストコで売っている冷凍のもの 3尾
  • ニンニク 1~2片
  • アンチョビキャベツの素?
  • オリーブオイル 適量
  • 鷹の爪 1つ 1本?
  • パセリ 適量

さて、作っていくわけですがまずはニンニクをみじん切りにします。

エビは解凍してから殻をむき片栗粉をまぶしてよくモミモミします。その後水で洗って汚れを落とす感じです。

エビは一口くらいの大きさに切ります。そんなわけでホタルイカとエビが準備できました。

次にオイルを加熱する前にニンニクを入れて火にかけます。火にかけたオイルへニンニクを入れると香りがダメらしいんですよね。なので常温のオイルにニンニクを入れて火にかけます。

このときお好みで鷹の爪を加えます。種は取ってね!めっちゃ辛くなるから。

フツフツいってきたらエビにホタルイカを入れて炒めます。以前、アヒージョをガチンコで作ってみたときに味のパンチがイマイチないわけです。そこで僕が用意したのは…これ!てか家にあまっていたのはこれ!

このシリーズでアヒージョもあると思ったのですが、家で残っていたのを使おうと思ったわけです。アンチョビ系のコクが欲しかったのでいけるかと思いました。

ホタルイカ、エビを炒めながらこのアンチョビキャベツの素を入れて炒めていきます。

良い感じで色が出てきたところで完成です。

今日はパンをちょっと焼いてみてそえました。アヒージョのオイルとパンは最高の相性なのでぜひ試してみてください。

ホタルイカはオイルと火を加えると濃厚になって最高です。白ワインがグイグイすすみます。

基本アヒージョはオリーブ油・ニンニクのみなのであとはお好みでアレンジをしてみるといいと思います。僕なんかは結局調合されている素を使ったほうが楽なので使っちゃうんですけどね。

ぜひアヒージョお試しあれ!

あっ タコのアヒージョとかもいいですよ。

今日のパン

奥さんが休日だったので買ってきてくれました。その名も。

Sorka Norka

ノルカソルカ ソルカノルカ

なんとも良いネーミングです。僕的にはちょい焼きくらいが好みでした。

それではまた!

サーバーの設定不調から蘇りました。

HP⇒板橋・練馬でお墓を建てたい。墓所リフォームのことなら清水屋

blog⇒石屋のけんすけブログ

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存