いやあこの数日めっちゃ暑いです…。休みも取らずに現場→図面作製→現場のループを繰り返してました。石屋のけんすけこと清水健介です。
昨日の練馬では30℃余裕で超えていましたね。肌がまだ紫外線に慣れていないせいかヒリヒリします。今年はラニーニャ現象らしく猛暑になるらしい…。こまめの水分補給、熱中症にならないように気をつけないとね。
さてさて、昨日はうちの奥さんの○○回目の誕生日でした。僕の地元は上板橋というところなんですが、ワインが好きな僕たち夫婦はいつも美味しそうなお店がないかフラフラ歩いています。そして見つけた!上板橋の北口にテラス席でワインを飲めるお店『nicino』に行ってきましたよ~。
僕たちは先々週に初めて訪れたのですが気にいってしまってその場で予約をとってしまいました。

お店の外には綺麗なバラが咲いていたよ

ちょっと強面だけど話してみるとやさしい人だよ。
色々なところでパテドカンパーニュを食べるのですがここのは特に美味しい。ちょっと硬い系や、やわらかい系がありますが、nicinoのはやわらかい系で僕の好みです。生カキものせてくれましたよ。

前菜盛り合わせ とくにイチジク生ハムのせ最高
モッツァレラチーズって一般的にいうけど、全部が水牛のものじゃないんだってね…。僕もあまり知らなかったけどチーズ好きの奥さんはしっかり知っていました…。それで水牛の乳でつくられているものをブッファラと呼ぶらしいです。このブッファラのマルゲリータは最高でした。ぜひ食べてほしいな。

やっぱりマルゲリータでしょ。モッツァレラはブッファラに変更可能

鮮魚とカラスミのカルパッチョ

オムレツって言ってたけどキッシュのレアという感じ

ニンニクリゾット イチボステーキのせ
仕事も遊びもできるのも奥さんのおかげです。感謝。 感謝。
また時間ができたらnicinoへワイン飲みに行こうと思います。
では熱中症に気をつけて今日も頑張りましょう~。
この記事を書いた人

- この記事を書いた人
- 創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
最新の記事
お墓に関する相談2021.03.19人の死とは何なのだろうか。供養とは。
お墓に関する相談2021.03.16桜が咲いたね。本日お墓の魂入れしてきましたよ。寿陵墓ってなに?って話。桜のお骨壷もご紹介
ブログ2021.03.12ストレスフルな時代、子供をボーネルンドで遊ばせよう。新しいYouTubeコンテンツも始まったよ。
お墓に関する相談2021.03.09お墓にあげるお花の種類はどのようなものがいいのですか?